TOP >  横浜中華街

SponsoredLink

横浜中華街で春節を祝う

毎年、横浜の中華街では旧暦のお正月にお祝いする、
春節というものが行われます。

今年は2月7日(木)が春節にあたりますので、
この日は横浜中華街が春節を祝うために
華やかな数多くのイベントが開催されます。

中華街中鳴り響くド派手な爆竹が鳴り、
カウントダウンで新年が開きます。

春節を祝う中国獅子舞や、
皇帝衣装をまとった人々などなど。

中国獅子舞が山下公園から中華街にかけて
祝舞パレードも行います。

中国雑技や京劇が繰り広げられ、
イルミネーションやキャンドルが灯るなか、
中華街ならではのお祭りが行われ、
横浜中華街が1年でいちばん盛大なお祭りです。

中国獅子舞の観賞ポイントは実はお店の中なんです。
お食事をしながら、お店の中に入ってくる中国獅子舞を
間近で見ることができます。

行きつけのお店に何時頃に獅子がやってくるかは、
問い合わせて、その時間帯に合わせて予約を取ってください。
おいしい食事をしながら獅子舞を目の前で観賞できますよ。

獅子舞が来たら獅子に噛んでもらうと、
ケガをした場所ならそれが治ったり、
妊婦さんなら安産が期待できたりと、
いろいろな幸運が訪れるということですよ。


日時:2月6日(水)〜8日(金)

会場:中華街地区

交通:みなとみらい線「元町・中華街駅」

お問合せ:横浜中華街発展会協同組合 
     TEL 045-662-1252

SponsoredLink

検索