SponsoredLink
横浜開港の歴史がたどれる山下公園周辺散策コース
風格のある西洋建築が数多く残されていて、
異国情緒溢れる関内周辺や氷川丸が繋留されている山下公園や、
開放的な雰囲気の大さん橋など、散策にはぴったりのコースをご紹介します。
JR関内駅→約10分→袖奈川県立歴史博物館→約4分→
BankART1929Yokohama→約12分→横浜税関→約8分→
横浜市開港資料館→約7分→横浜港大桟橋国際客船ターミナル
→約7分→山下公園→約12分→創価学会戸田平和記念館→
約9分→横浜人形の家→約2分→みなとみらい線元町・中華街駅
JR関内駅北口から「馬車道」に出て、
道路沿いにたたずむ「近代街路樹発祥の地」
などに、文明開化の影響がうかがえます。
ドーム状の屋根が印象的な「神奈川県立歴史博物館」を過
ぎ、石造りで重厚な「旧富士銀行横浜支店」まで来たら、本町通りです。
このあたりからの海岸通リ、日本大通りにかけては
見応えのある西洋風の建築物が多いです。
なかでも「横浜税関」「神奈川県庁本庁舎」
「横浜市開港記念会館」の3つの建物は、
それぞれクイーン、キング、ジャックの愛称で親しまれています。
開港広場に面した「横浜開港資料館」で
横浜の歴史を学んで、「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」へと進み
屋上の広場から横浜港を一望してください。
来た道の開港広場前交差点を左に曲がれば、「山下公園」です。
さん橋には、近代日本海運の象徴である
「日本郵船氷川丸」が繋留ざれていて、
ここからシーバスが発着していて「横浜駅」「横浜ベイクォーター」までいけます。
山下公園沿いには、「ホテルニューグランド」や「横浜マリンタワー」
をはじめ、横浜を代表する観光スポットが並んでいます。
「馬車道」
当時文明開化の最先端で
吉田橋から神奈川県立歴史博物館までの道は、
開港してすぐ馬車が通る道として整備されたのです。
アイスクリームを初めて発売したりガス灯、近代街路樹など、
文明開化の最先端をいっていた場所です。
「日本興亜馬車道ビル」
現在は外壁のみ保存されていますが、
大正11年に建てられた旧川崎銀行馬車道支店の
外壁を保存する形で、平成元年にモダンなビルに再生されました。
横浜市中区弁天通5-70
「神奈川県立歴史博物館」
グリーンのドームが目印で、
明治37年に完成し、前身は横浜正金銀行でした。
関東大震災時の火災でドームは焼け落ちてしまいましたが、
昭和42年に復元し、神奈川県立歴史博物館として開館しました。
045-201-0926
横浜市中区南仲通5-60
「旧富士銀行横浜支店」
ひと際目をひく瀟洒な建物で、
昭和4年に安田銀行横浜支店として建てられ、
のちに富士銀行横浜支店として利用されていて、
現在では外観は当時のままで、
東京藝術大学大学院映像研究課の
馬車道校舎として利用されています。
「BankART1929Yokohama」
昭和4年の建造の旧第一銀行の建物で、
現在ではアートに関するざまざまな活動を
行なう場として利用されています。
館内には、ショップやカフェがあります。
045-663-2812
横兵市中区本町6-50-1
「横浜郵船歴史博物館」
16本のコリント式の円柱を持つギリシャ神殿風の建物で、
昭和11年に竣工し日本郵船の歩みを通して、
日本の近代海運史や海や船の歴史などが学べます。
045-211-1923
横浜布中区海岸通3-9
「横浜税関」
5階建てのエキゾチックな庁舎で、
高さ51mの美しいクイーンの塔が目を引きます。
資料展示室では麻薬や拳銃などの
密輸の手口なども公開されています。
045-212-6053
横浜市中区海岸通1-1
「横浜市開港記念会館」
開港50周年を記念し、大正6年に建築されました。
敷地内に岡倉天心生誕の記念碑、
横浜商工会議所発祥の地碑があります。
館内には、ステンドグラスや色彩鳥瞰図などが展示されています。
045-201-0708
横浜市中区本町1-6
「横浜開港資料館」
安政元年に日米和親条約が締結された
場所に建っています。
新聞や雑誌をはじめ、横浜の歴史をしるうえで
貴重な歴史資料25万点弱が収蔵されています。
045-201-2100
横浜市中区日本大通3
「横浜大さん橋国際客船ターミナル」
足元がウッドデッキなので、
船の甲板に立っているかのような気分になれる
世界に誇る客船ターミナルで、屋上展望台からは、
横浜港が一望できるヴュースポットになっていて、
夜はみなとみらいやベイブリッジの夜景が
満喫できる絶好のスポットです。
045-211-2304
横浜市中区海岸通1-1-4
「山下公園」
横浜のシンボル的存在で、関東大震災で
被災した建物の瓦礫を集めて埋め立てた公園です。
公園内には、「赤い靴をはいていた女の子の像」
「インド水塔」「西洋理髪発祥の地碑」などがあります。
横浜市中区山下町279
「日本郵船氷川丸」
チャップリンも乗船した客船で、
昭和5年のシアトルに向けての初航海を皮切リに
30年間で254回北太平洋を横断しました。
2008年4月25日にリニューアルオープンし、
特別室やダイニンクルームなどが公開されています。
横浜市中区山下町山下公園地先
「横浜マリンタワー」
世界で最も高い灯台として、
昭和36年に建設された灯台で、
100mの部分に展望台がある.高さ106mは
世界で最も高い灯台という顔も持っています。
現在閉鎖中で、2009年春、一般公開予定です。
横浜市中区山下町15
「横浜人形の家」
個性溢れる世界の人形が集っている館で、
古典人形や郷土人形、ひな人形などの日本人形を含め、
世界138力国、約1万3000点の人形を収蔵しています。
045-671-9361
横浜市中区山下町18